器用貧乏ITリーマンの情報発信基地

自分が興味ある情報や、動画・本の要約をテキトーにだらだら発信するブログです。

「元気が出る睡眠」を読んだ感想

 

まんがでわかる!  元気が出る睡眠 (Business Life)

まんがでわかる! 元気が出る睡眠 (Business Life)

 

はじめに

 カウンセラーと話して自分がまたうつ病一歩手前になっている状態であると判明したので、きちんと睡眠について勉強しようと思い、睡眠学の本(まんがだけど。。。)を読んだので感想を書いていきます。

 

睡眠において大事なこと

睡眠は多く寝たからよいということではないです。

大事なことは2つ。

「質」と「量」!!

睡眠においてはきちんと質も大事にしないと多く寝ても結局疲れがとれなかったり、パフォーマンスの劣化が発生したりするので要注意です!!!

 

かくれ不眠って!?

不眠症と聞くと自分には縁がないように感じることがあると思いますが、

実は「かくれ不眠」という潜在的不眠症の人がたくさんいます。

それがわからずに「やる気がない人」とかそんなふうに見られるとますます不眠になりパフォーマンスが落ちて、、、という悪循環にハマっていく可能性が高いです。

 

睡眠の役割とは?

睡眠の役割は以下の4つ。

  1. 脳の休息と修復
  2. 体の休息と修復
  3. 精神の安定
  4. 記憶の整理⇒固定

これを見るとかなり睡眠が重要な役割を担っていることがわかります。

 

睡眠の質を左右するのは?

睡眠の質はどのような朝を過ごすかが大きく関わっています。

具体的には以下の3つを実施することがよいとされています。

  1. 毎朝同じ時間に起きる
  2. 太陽の光を浴びる
  3. 朝ご飯は必ず食べる

特に朝ごはんは良質なタンパク質(納豆やお味噌汁)を取得すると良いでしょう。

朝ごはんを食べてから16時間後に体は睡眠に入るため、きちんと朝ごはんを食べることがいかに大事かわかるでしょう。

 

睡眠とうつ病の関係

睡眠障害うつ病は強い相関があります。

睡眠は精神の安定に大きく関わっているため、睡眠の質が下がると精神的に不安定になり、うつ病になっていきます。

 

最後に

人生の約3分の1を占めている睡眠が以下に重要なファクターかおわかりいただけたと思います。

睡眠をバージョンアップさせて自分をバージョンアップさせてみよう!